特にキッチン回りは菌の宝庫と言われ、スポンジ、ふきん、まな板などは
お手入れしないとトイレよりも汚い


実際、腹痛や食中毒にでもならないと実感しないものですが。。。。
毎日のお手入れと交換時期の目安は様々ですが
基本的なお手入れ方法をまとめてみました




60℃以上のお湯で10分沸騰させると細菌は0ゼロになるそうです


2分つけ置きして、水洗いし、よく絞って天日干しする


充分に水ですすぎ、水気を切ったスポンジに洗剤をよくもんでいきわたらせる
次回使用するまで放置
これらを日々行い、スポンジは2個用意して交互に使うと良いそうです。
2~4週間以内には交換しましょう

今まで全くやってない!という方も毎日大変に感じると思いますが
習慣化できると良いですね!
練馬区のおそうじ・家事代行・住まいのことなら
おそうじ本舗・マイ暮らす 富士見台店へ!