

しかし。。。暑い日の掃除って汗だくになり億劫ですよね

掃除は寒い年末にやるものだと思っている方も多いかと思いますが
実は近年、夏に大掃除を行う人が増えているんです。
夏なら水を使ったおそうじも冷たくないし、気温が高いので油汚れも冬よりサクッと落ちます。
お庭やベランダのお掃除は冷たくなく一気に水を撒けるので、効率が良いです。
猛暑日や日中は避けて、早朝や夕方の涼しい時間もオススメ

終わったらそのままシャワーやお風呂に入ってしまえば、スッキリです

キッチンや換気扇のお掃除、油汚れは冬よりも取れやすいのでオススメ!
大掃除の季節である冬にキッチンの換気扇周りをお掃除したときに、
油汚れがゴワゴワとしてお掃除しにくかったという方も多いかもしれません。
しかし夏なら、温度によって油汚れの分子を緩ませることができるので、
ゴワゴワとした汚れもベタベタとなり、落としやすくなるのです。
酸性の油汚れには、アルカリ性の「セスキ炭酸ソーダ」や「重曹」などを使用すると効果的に汚れを落とすことができます。
でも家の中を全部キレイにするのは大変......という人はおそうじのプロに頼んでみましょう

秋から新生活を始める人にもオススメです!
練馬区のおそうじ・家事代行・住まいのことなら
おそうじ本舗・マイ暮らす 富士見台店へ!